Registration info |
オンライン参加 Free
FCFS
オンラインLT Free
FCFS
|
---|
Description
概要
AWS勉強会シリーズ第2回!!テーマはアーキテクチャについてです。
AWSには様々なサービスが存在しますが、各サービスには様々な目的に適した活用法・アーキテクチャの設計方法があります。今回はそのような、AWSサービスをちゃんと適切に使いこなすための活用方法・アーキテクチャについて学びます。
本勉強会はAWS(アマゾンウェブサービス)とはなにか、「名前だけは知っている」「クラウドがどうとか聞いたことあるけどよくわからない」、といった初心者の方も対象にしております。
メインセッションについて
本勉強会のメインセッションは、AWSクラウドの基本と仕組み エヴァンジェリストとトレーナに学ぶ!にの著者の一人である亀田治伸さんより、AWSアーキテクチャについての解説をしていただきます!これを気にAWSの活用法・アーキテクチャについての知見をたくさん得ちゃいましょう!!
また、メインセッション終了後にLT発表の枠を用意します。AWSに関する内容であればなんでもOKです。希望者は、「オンラインLT」での申し込みをお願いします。
参加方法
Zoomを用います。招待URLなどは開催当日のご案内となりますので、それまでにインストールなどの準備をお願いします。
発表者紹介
メイン講師
エバンジェリスト, プロダクトマーケティング AWS ジャパン
著書:AWSクラウドの基本と仕組み エヴァンジェリストとトレーナに学ぶ!
進行役
松永勇太
好きなAWSサービス:AWS CDK, Cognito, AppSync
タイムテーブル(敬称略)
時間 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|
12:40 | 招待URLの案内 | |
13:00 | オープニング | 松永 |
13:05 | メインセッション | 亀田 |
14:05 | 質疑応答 | |
14:10 | 休憩 | |
14:20 | LT1「Cognitoを使おう」 | 松永 |
14:30 | LT2「ハッカソンで作った作品がリアルサービスになった話」 | ようかん |
15:00 | エンディング | 松永 |